レトロゲーム記事作成部のウッシーです!

実年齢アラフィフ(50代)

80年代から生粋のゲームヲタだった僕が
今回、紹介するのはこちら!

クイックス

クイックス

Amazonの情報を掲載しています

「クイックス」というゲーム、

皆さんは知ってますか?

1981年にタイトーがアーケードゲームとして

発売した、かなり古いゲームです。

所謂「陣取りゲーム」であり、

当時はかなりヒットしていますので、

名前を覚えていなくとも、

プレイ経験がある人は多いと思います。

画面を見れば思い出すかもしれませんね。

そんな「クイックス」が登場から約10年後、

1990年4月に任天堂から発売されました。

当時、狂ったようにプレイした私にとっては

かなり嬉しかったですね。

シンプルだが奥の深い陣取りゲーム

動画を見てくれた方には、

もはや説明不要だと思うが、

「クイックス」は陣取りゲームです。

画面上を動き回るクイックスを避けつつ、

自機であるマーカーを操作。

画面上にラインを引いて囲み、

自分の領地を拡大させていきます。

そして領地が一定の割合になるとクリアですが、

クイックスやライン上にいるスパークに、

自機や引いているラインが接触するとミスとなります。

基本的なルールはこれだけ。

非常にシンプルで覚えやすいのです。

単純なだけに簡単な気もするでしょうが、

そう簡単にはいかないのが面白いところ。

まず、クイックスの動きが不規則な点。

自由気ままに動き回るので予測は困難ですが、

それでも動きを先読みして動いたり、

待ってみたり、時には大胆に横をすり抜けたりと、

いろいろ考えながら自機を動かす楽しさがあります。

もちろん、一歩間違うとミスというスリルも!

そしてラインで囲んで領地を増やす時の快感!

一気に大きく囲んだり、小さな領地をチマチマ囲んだりと、

領地を拡大していく際の快感は非常に大きいですね!!

このように、単純ながら戦略性が高く、

またスリルと快感を得られるゲームは

滅多にないでしょうね。

当時、私は「クイックス」と

「テトリス」を常に持ち歩いていましたね。

外出先の空いた時間では自由気ままに、

独りで時間があるときはジックリ腰を据えてと、

状況によって遊んでいました。

単純だけど面白いゲームというのは、

何時間プレイしても飽きないんですよね(笑)。

99%クリアで領地もスコアも稼ぎまくれ!!

「クイックス」は面クリア型のゲームです。

各ステージに設定された比率の領地を

獲得すればクリアになりますが、

ある程度ゲームに慣れてくると、

もっと多くの領地を獲得してクリアしたい、

という欲求が湧き出てきます。

最終的には、

99%の領地獲得が目標になるでしょう。

ただし、コレが非常に難しい!

ただでさえ予測不可能なクイックスを相手に、

うまく領地の比率を調整しつつ進めるのは

かなりのテクニックが必要になります。

とりあえず私の基本戦略は、

ステージを半分ずつ区切ってクイックスを

追い込む作戦を使っていましたね。

まあ、「クイックス」攻略の

初歩的なテクニックなんですが(笑)。

しかし簡単に実践できるので、

試してみる価値は大いにありますよ。

そしてGB版ならではの要素では、

ゲームオーバー時に表示される

多数のグラフィックが挙げられます。

本作は任天堂から発売されたということもあり、

ゲームオーバー時、獲得した得点によって

マリオやピーチが登場するのです。

絵柄は全部で7種類。

全てを見るには根気が必要ですが、

挑戦してみてはいかがでしょうか。

特にゲームオーバー時の得点が

500000~999999点時に表示される

キノコ王国のグラフィックは一見の価値アリ! ですね。

最後に

ゲームボーイの小さな画面の関係上、

クイックスの動きが見えにくいなど、

多少の不満はあります。

しかし、

本来のゲーム性は損なわれておらず、

様々なテクニックも使えるなど、

ちゃっと「クイックス」として楽しめます。

正直、地味なゲームなのですが、

プレイすればするほどハマる要素があり、

この手のパズルゲームが好きな人は

かなり長く楽しめると思いますよ。

シンプルなのにやりこみ度が高い

「クイックス」。

ゲームボーイでぜひともプレイしてみて下さいね。

クイックス

クイックス

Amazonの情報を掲載しています

令和の時代にファミコンしようぜ!

レトロゲームマニアカワノが手掛ける
AV化ファミコン!

ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!

天下人搭載【AV化ファミコン販売】

さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

レトロゲーム記事作成部

レトロゲームマニアのカワノの元に集まったレトロゲームヲタたちです!レトロゲームの紹介や攻略・過去の体験記を書いてます!カワノよりもレトロゲームの知識が深かったり、詳しかったり、愛があったり!本気でゲームを愛する部員による懐かしのゲーム紹介・攻略法ページです。