レトロゲーム記事作成部のサトコです!

ゲーム歴30年以上の主婦です。

生粋のゲームヲタ女子だった私が
今回、紹介するのはこちら!

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

7,900円(03/26 16:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

ゲームをやっていて、

イラッとすることは多々ある。

コントローラーに八つ当たりすることもある。

コントローラーを投げたり、

へし折ったり、

握りつぶしたり・・・

しかし、

コントローラーに八つ当たりをするのは、

大抵「自分のコントローラー」だ。

まずもって「他人のゲームコントローラー」を投げたり、

へし折ったりすることはない。

しかし、それをやった男がいる。

「姉の彼氏」だ。

これは、

当時、姉が付き合っていた彼氏が我が家に来て、

ファミコンやってブチ切れた話である。

ブチ切れたゲームとは【バンゲリングベイ】

姉の彼氏(当時)がブチ切れたゲーム、

それは・・・

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

7,900円(03/26 16:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

【バンゲリングベイとは】

1985年に発売されたシューティングゲームで、

アメリカのゲーム会社が開発したものをハドソン(当時)が

ファミコンに移植したゲーム。

【どんなゲーム?】

ヘリコプターを操作し、
敵の工場を破壊する。

以上。

当時のこと【バンゲリングベイ】

当時小学校低学年だった私は、

この「バンゲリングベイ」というゲームが

どんなものなのか全くわからなかった。

ただ覚えているのは、

空母から飛んでいく飛行機と敵に

攻撃を受けて撃墜されかけると鳴る

「ウィーンウィーン」

という警告音。

そして撃墜されたあとの

姉の彼氏の舌打ち・・・

そして・・・

コントローラーを叩きつける

姉の彼氏の姿・・・

オトナになって考えてみた【バンゲリングベイ】

正直、あの頃は

「バンゲリングベイ」

に全くと言っていいほど興味がなかった。

実際にプレイした記憶もない。

だって、オトナ(高校生)が

ブチ切れたゲームなのだ。

小学生の自分がやっても面白くないだろう・・・

そう思っていたからだ。

しかし、私も今は
いいオトナである。

なぜ、姉の彼氏がブチ切れたのか、

少々興味が出たので
考えてみた。

【改めてYoutubeを見てみた】

今は便利な世の中になったものだ。

今は『Youtube』に

昔のゲームをプレイした動画をアップしている人も多い。

私は改めて「バンゲリングベイ」のプレイ動画を観てみることにした。

オープニング音楽から始まる。

『うわ・・・なっつかし~』

私の記憶は一気に小学生に戻っていく。

次に映し出されたのは空母にいるヘリコプター

『あー、そうそう。こんな感じだったわー』

ちょっとニヤニヤする私。

当時、空の上に船があって

その上にヘリコプターがあるものだと思っていたが、

どうやら海の上に空母があって、

そこから飛び立つということだったらしい。

(30年以上たって知った事実)

そして空母から飛び立つヘリコプター

『遅っそ!こんな遅かったっけ!?』

ゆっくりと回るプロペラ。

そしてヘリコプターはゆっくりと空母を離れ、

敵のエリアへと飛んでいく。

工場を攻撃

敵エリアについたヘリコプターは

早速、敵の工場を潰しにかかる。

しかし、

どうやら敵の工場を潰すには、

工場の真上から攻撃しなくてはいけないらしく

ヘリコプターが工場の上を行ったり来たり・・・

どうやら細かい操作が難しいらしく、

同じところをウロウロ・・・

動画を観ている私も

ちょっとイライラするくらいなので、

やっている人はかなりイライラするだろう。

ようやく位置が決まり、

爆弾を投下。

1発では壊れないらしく、

6発ブチ込んでようやく破壊できた。

(MAX9発所持可能)

空母へ戻る

爆弾がなくなったら、

空母へ戻ると補充ができる。

しかし、空母へ戻るのも一苦労だ。

空母の上へ着陸しなくてはいけないのだ。

再び、空母の上を行ったり来たり・・・

ウロウロ・・・ウロウロ・・・

ようやく空母の上に着陸し、

補充を受けることができた。

そして再び旅立つ・・・

結論:私でもブチ切れる【バンゲリングベイ】

Youtubeという

人がプレイしている動画を観ているだけで、

こんなにもイライラするんですもの。

やったらきっとブチ切れるわ。

当時の姉の彼氏、

正解。

けどその当時、

そこまでイライラするゲームだとは

私も、当然姉も知らない。

イライラの募った姉の彼氏(当時)は

感情のままにうちのゲームコントローラーを叩きつけた。

その行動を見た私は、

怖くて泣いてしまった。

すると、
妹思いの姉が、

「なに妹、泣かしてんだテメェ!」

と、彼氏(当時)を蹴り飛ばしたのは、

また別の話。

そして、その男の人は

二度とうちに来ることはなかった・・・・

おしまい

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

7,900円(03/26 16:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

中古価格もドンドン値上っていきますね…。

気になった時点で
なるべくお早めに買うことをおススメします!

次に見た時に
「値上がってるやんけー」
ってなったら、

「前に見た時に、買っとけばよかったー!」

超萎えます。

レトロゲームの出会いは一期一会です!

ヤリテェ!と思ったら買いましょう!w

令和の時代にファミコンしようぜ!

レトロゲームマニアカワノが手掛ける
AV化ファミコン!

ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!

天下人搭載【AV化ファミコン販売】

さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

サトコ

レトロゲーム記事作成部のサトコです。年齢は・・・ファミリーコンピューターより年上。ゲーム歴30年以上の主婦です。私のファミコンエピソード「メッチャ、癖があって面白い!ブログに書いてくれ!」とレトロゲームマニアのカワノさんに言われので記事を書いてます!・・・こんな昔話、誰が読みたいんだろう・・・と戸惑いながら、自由奔放に記事を書いております。コメントを頂けたら狂喜乱舞します。