レトロゲーム記事作成部のサトコです!

ゲーム歴30年以上の主婦です。

生粋のゲームヲタだった私が
今回、紹介するのはこちら!

ファイナルファンタジーIII

ファイナルファンタジーIII

14,721円(06/01 01:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

FFといえば、

言わずと知れた名作

「ファイナルファンタジー」

の略で、

1987年の第1作目発売以来、

現在も大人気のロールプレイングゲーム。

これは1990年、

私が小学6年生。

兄が中学3年生の時の話しである。

【ファイナルファンタジー3】DQは子どものゲーム?

ファイナルファンタジー3は
1990年に発売されたのだが、

その頃、
ドラゴンクエスト3も発売されて2年経っていたが、

まだまだ人気ゲームだった。

当時の私もまだ

ドラクエ3をやっていた。

するとある日、

私がファミコンでドラクエ3をやっていると、

兄がやって来て

「ゲームやるからどいて」

と私を押しのけ、

ファミコンを占領し始めた。

そのとき兄の手にあったのは、

見たことのないソフトだった。

「兄ちゃん、それなに?」

と兄に聞くと、返ってきたのが

「ファイナルファンタジー3だよ」

の言葉。

・・・ふぁいなるふぁんたじー?

ぶっちゃけ初めて聞く名前だった。

すると

「まあ、お前は子どもだからな。ドラクエでもやってろよ」

と兄が鼻で笑いながら言った。

・・・

ドラクエは子どものゲームなの!?

当時の私はその言葉に衝撃を受けた。

ファイナルファンタジー3は大人のゲーム

衝撃を受けたままの私を尻目に

ファミコンのスイッチを入れる兄。

私はファイナルファンタジー3の空き箱を手に取った。

・・・・怖っ

それがファイナルファンタジー3の

私の第一印象だった。

箱に書かれている絵が

とてつもなく怖かったのだ。

当時の私にはそれがちょっとした

呪いの絵にすら見えたくらいだ。

・・・

これが大人のゲームなのか?

その絵を見ながら私は、

このゲームはきっと怖いゲームなのだろうと思った。

だから「大人のゲーム」なのだろうと・・・

ドキドキしながら

兄がプレイする
ファイナルファンタジー3を見る。

確かにファイナルファンタジー3に出てくる敵は

ドラクエ3に出てくる敵に比べて

多少グロテスクな感じはしたが、

言うほど怖くはない。

というよりむしろ、ドラクエ3にはない

“戦闘中味方が画面上に見えている”

という状態に物珍しさを感じていた。

・・・

ファイナルファンタジーをやってみたい。

そう思った私は、

兄にやらせてほしいことを伝えました。

すると兄からの答えは

「お前は子どもだからまだ早い」

と・・

大人になれば

ファイナルファンタジーができるのか?

ってか、大人ってなんだよ・・・

・・・

つか考えるのがめんどくさくなってきたな。

まあ、もういいか。

というわけで

結局、ファイナルファンタジー3をプレイしないまま、

私は大人へと成長したのだった。

「大人」と【ファイナルファンタジー3】

さて、

ファイナルファンタジー3をプレイしないまま

大人になった私。

しかしこうやって

昔のことを思い出していると、

「ちょっとやってみようかな」

という気持ちになる。

今やファイナルファンタジー
あらゆるハードに移植されており、

スマホでプレイすることも可能だ。

しかし、あくまで思い出として残っているのは

「ファミコンのファイナルファンタジー3」だ。

他のハードに移植されたものは

あくまで「リメイク」であって「オリジナル」ではない。

スマホ版のファイナルファンタジー3にいたっては、

ファミコン版のファイナルファンタジー3の見る影もないほど

絵や操作性も変わっている。

私が求めているのはそうではないのだ。

あくまで

「ファミコン版」の

「思い出の」ファイナルファンタジー3なのだ。

あの頃、兄に止められてても

プレイしていればよかった・・・

思い出のファイナルファンタジー3・・・

残念だ・・・

一度はプレイしてみたかった・・・

今度、カワノさんに頼んで

ファミコン本体とファイナルファンタジー3をおねだりしよう・・・(笑)

ファイナルファンタジーIII

ファイナルファンタジーIII

14,721円(06/01 01:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

中古価格もドンドン値上っていきますね…。

気になった時点で
なるべくお早めに買うことをおススメします!

次に見た時に「値上がってるやんけー」ってなったら、

「前に見た時に、買っとけばよかったー!」

超萎えます。

レトロゲームの出会いは一期一会です!

ヤリテェ!と思ったら買いましょう!w

令和の時代にファミコンしようぜ!

レトロゲームマニアカワノが手掛ける
AV化ファミコン!

ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!

天下人搭載【AV化ファミコン販売】

さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!

The following two tabs change content below.
Avatar photo

サトコ

レトロゲーム記事作成部のサトコです。年齢は・・・ファミリーコンピューターより年上。ゲーム歴30年以上の主婦です。私のファミコンエピソード「メッチャ、癖があって面白い!ブログに書いてくれ!」とレトロゲームマニアのカワノさんに言われので記事を書いてます!・・・こんな昔話、誰が読みたいんだろう・・・と戸惑いながら、自由奔放に記事を書いております。コメントを頂けたら狂喜乱舞します。