レトロゲーム記事作成部のサトコです!
ゲーム歴30年以上の主婦です。
生粋のゲームヲタだった私が
今回、紹介するのはこちら!
あれはそう、
私が小学校4年生の頃でした・・・
「ドラゴンクエスト2」
が発売され、我が家にも
「ドラクエ2」のソフトがやってきました。
おそらく、
兄が叔父にねだったのでしょう
(叔父は兄に甘かった・・)
とにかく、
新しいファミコンソフトが発売されると、
だいたいすぐに買ってもらっていた、
我が家にはファミコンソフトが
山のようにありました。
目次
プロローグ【ドラゴンクエスト2】
そうすると必然的に増えるのが
「見たこともない、友だちの友だち」
元々は自分の友人を誘ったのだが、その友人が
「俺の友だちも連れて行っていーい?」
と言い出し、
するとその友だちの友だちも
「俺の弟も行きたいって」
と、ねずみ講式に
我が家に来る人が増えていきました。
気付くと我が家は
兄と私の友人たちでいっぱいに。
一番多いときで
15人~20人ほどいました。
遊び盛りの小学生が
15人~20人集まるとどうなるか?
答え
「うるさい」
さらに、
ファミコンができない男の子たちは
暇を持て余し、
我が家の至るもので
遊ぶようになりました。
当時我が家で飼っていた
犬をいじめたり、
挙句、父が大切にしていた
電車の模型も破壊する始末。
さすがにこれには母が激怒し、
兄や私が誘った人以外の友だちの
出入りが禁止となりました。
事件発生【ドラゴンクエスト2】
そんなわけで、
ようやく静かになった我が家。
するとある日、
突如、兄が慌てた様子で
私のところへやってきました。
そして一言
「お前、ドラクエ2知らねえか?」
と私に聞いてきました。
私は当然知らなかったので
「知らないよ」
と答えると、兄がますます慌て始めました。
「えっ!?ないの?」
と兄に聞くと、
兄は黙ったままうつむいていました。
聞き込み開始【ドラゴンクエスト2】
その事実が母にバレ、
母に烈火のごとく怒られたうえ、
兄と私に
「うちに来た人、全員に聞いてきなさい!」
と・・・
次の日から私と兄は
その頃、家に出入りしていた人に
聞いて回ることになりました。
私「ねぇ、うちにあったドラクエ2知らない?」
友だち「知らないよ」
私「○○ちゃんさ、隣のクラスの××くん連れてきてたよね?××くんにもきいてもらっていいかな?」
・・・
そんなことを毎日行っていると、やがて
「サトコの家からドラクエ2を盗んだやつがいる」
と学校中の噂に・・・
重要証言【ドラゴンクエスト2】
気が付けば、
「アイツが盗んだんじゃないか」
「アイツ、ドラクエ2持ってたよな?」
と、どんどん話が大きくなっていました。
するとある日、
私のクラスメイトから重要な証言が・・
「俺の兄ちゃんの友だちがドラクエ2のソフトだけもっているらしい」
と・・・
それは兄の
友だちの友だちの友だちくらいの人で、
もちろん私も兄も覚えてすらいない人でした。
さっそく兄がその人のところへ
話を聞きに向かいました。
尋問【ドラゴンクエスト2】
兄がドラクエ2の話をすると、
その人はあっさりと犯行(?)を認めました。
しかし、
「兄に借りた」
と言い始めたのです。
もちろん兄は
「そんなこと言っていない」
と言い返すが、
その人は兄に借りたの一点張り。
ならば返してくれと言うと、
「もうすぐクリアするからそれまで待ってくれ」と。
もうすぐとはいつだと聞くと
「2~3日中には終わる」と。
ならば、2~3日待つという話で
その場は終わりました。
迷宮入り【ドラゴンクエスト2】
しかし、その後、何度そいつに会いに行っても
「まだクリアできない」の繰り返しで
ソフトが一向に返ってこない。
いいかげん腹が立ったので
「クリアしてなくても返せ!」
と迫ったところ、
とんでもない答えが返ってきました。
「実は俺の兄ちゃんが持っていっちゃったんだ・・・」
話を聞くと、
どうやらその人のお兄さん(中学生)に
「ドラクエ2」のソフトを
取り上げられてしまったらしく、
持ってもいないのに
「まだクリアしていない」
で通すつもりだったらしいです。
なら,
お兄さんに言って返してもらってくれ
と頼んだのですが、
「それは無理」と。
どうやらその人のお兄さんは怖いらしく、
その人も何も言えなんだそうで・・・
弟が何も言えない兄に、
我ら兄妹が言えるわけもなく、
「ドラクエ2失踪事件」
は迷宮入りとなったのでした・・・
後日、上官(母)には
「貸した人がまた別の人に貸してしまい、もうわからなくなった」
と報告し、
大目玉を食らったうえ、
始末書(ドリル)を書かされました。
解決(?)【ドラゴンクエスト2】
「ドラクエ2失踪事件」から数年後、
私はスーパーファミコンの「ドラクエ1・2」を購入しました。
そしてようやく「ドラクエ2デビュー」を果たし、
「あ、ドラクエ2ってこういうゲームだったんだ!」
と中学生にしてドラクエ2を知ったのでした。
あれから30年、
今なら笑って話せるし、
母や兄は覚えてすらいないかもしれない。
でも、
・・・・
・・
・
私は絶対お前を許さないからな!マキタ!
おしまい
中古価格もドンドン値上っていきますね…。
気になった時点で
なるべくお早めに買うことをおススメします!
次に見た時に「値上がってるやんけー」ってなったら、
「前に見た時に、買っとけばよかったー!」
超萎えます。
レトロゲームの出会いは一期一会です!
ヤリテェ!と思ったら買いましょう!w
令和の時代にファミコンしようぜ!

AV化ファミコン!ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!天下人搭載【AV化ファミコン販売】さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!

サトコ

最新記事 by サトコ (全て見る)
- スーファミ【クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児】攻略・ゲーム紹介 - 2018年5月27日
- ファミコン【聖闘士星矢 黄金伝説 完結編】攻略・ゲーム紹介・思い出 - 2018年5月20日
- スーファミ【かまいたちの夜】攻略・シナリオ担当が我孫子武丸様 - 2018年5月14日