【アルカノイド・裏技】コンティニュー使わないと無理ゲー

はい、どうも

レトロゲームマニアのカワノです!

今回はアルカノイドをクリアするために必須の裏技!

ゲームオーバーになってからのコンティニューのやり方を紹介します!

最近、お手軽に1日、1プレイする感じでアルカノイドにハマってます!

もう、40歳を超えてから反射神経が衰えててw

エナジーボールの速度に対応できずアルカノイドが激ムズです!

はっきり言ってノーミスクリアなんて10000%無理です!

出来るやつおったら出てこいやぁ〜って感じです。

最短、開始1秒で死ぬこともあるカワノにとって

このゲームを自力クリアするためにはコンティニューコマンドは必須なので

いつかアルカノイドを自力クリアするのを目標に

忘れないために書き留めておきます!

アルカノイドのコンティニューやり方

ゲームオーバーからタイトル画面に戻ったら

ABを押しながらセレクト5回以上押してスタートです!

必ずセレクト5回以上押しましょう!

6回でも、7回でも大丈夫です!

4回だったらコンティニューになりません!

コンティニューは無限に可能ですので

これを使って全36ステージのクリアを目指しましょう!

裏技・ステージ飛ばし

さらにアルカノイドにはステージ飛ばし!

という裏技があります。

通常、ステージの全ブロック(金ブロック以外)を破壊すると

ステージクリアとなるアルカノイド!

しかし!

なんとステージ開始から1個もブロックを壊さずに

ステージクリアする方法があります!

それが

エナジーボールを打った瞬間に

スタートとAボタンを同時押しすると!

画面が切り替わって

強制クリア!

次のステージに進めます!

これを35回繰り返せば!

最終面までいけます!

大山のぶ代さんとアルカノイド

あと、2024年の9月にお亡くなりになった

ドラえもんの声優で有名な大山のぶ代さん

実はアルカノイドの超FANで

家にゲームセンターに置かれている筐体を持っていたほどだったとか!

大山のぶ代さんが黙々とゲームするのかなーと思っていると

結構、雑談しながらゲームプレイしてて

しかも、上手いですねw

ノーミスで1面と2面クリアとかw

僕より確実に上手いです!

喋っている声がやっぱどこかドラえもんなので

なんか不思議な感じです!

あと、得点が少ないことをボヤいてるのが

なんか面白いですねw

大山のぶ代さん

晩年、アルツハイマー病を患っておられたみたいなので

アルカノイドは反射神経は鍛えれても

ボケ防止にはならないのかなって感じですね。。。

RPGとか「文字」を読む系のゲームだったらボケ防止になるかもしれないですね!

まとめ

ということで

今回は1日1回、遊んでいるアルカノイド

ノーマルの3機だけじゃ絶対にクリアできないと思ったので

コンティニューのやり方を調べて

忘れないように書き留めておきました!

ゲームオーバーからタイトル画面に切り替わったら

ABを押しながらセレクト5回以上押してスタート!

備忘録として残せました!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

ではではー

追記

ちなみにアルカノイドのカセット割(カセットを開けること)は絶対にやめておきましょう!

初期のタイトーのソフトは

完全にソフトがネジどめされており、

無理に普通のカセット割をしようとすると、ソフトが破損します。

この赤丸のくぼみのところ、

シールを剥がせば、+ネジが出てきます!

そのネジを外せば、簡単にカセット割できると思います!

まぁ、バッテリーバックアップの電池も搭載されていないので

開ける必要ないので

無駄に開けるのは、やめておきましょう!

あなたもファミコンカセットがもらえる企画!

いつも僕のブログを最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます!

このブログでは
ファミコンを後世に伝える!という目的で
レトロゲームマニアカワノが勝手に活動を行っていますw

その活動の一環として
月に3名の方にファミコンカセットが抽選で当たる!プレゼント企画をやってます。

こちらのレトロゲームマニアのファミコン通信にご登録してもらうと
その抽選権を得ることができます!

レトロゲームマニアのファミコン通信

登録無料のメルマガです!
よろしくお願い致します!