スペランカーと言えば「クソゲー」「多村 仁志」思い浮かぶのは? 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも レトロゲームマニアのカワノです! 今回紹介するのは、 ファミコン界隈でも賛否両論 クソゲー? 名作? と 呼ばれるスペランカーです! 今更ですが スペランカーというゲームの 内容を簡単に説明すると 財宝を求めて主 […] 続きを読む
伝説のクソゲー!?【たけしの挑戦状】普通に攻略不可能ゲーム 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも レトロゲームマニアのカワノです。 今回は、 ファミコン史上 おそらく1・2を争う理不尽ゲームである たけしの挑戦状をご紹介しましょう。 こちらのゲーム 紹介したいポイントが 多すぎるぐらい特徴があるゲームとなって […] 続きを読む
【ファミコン・サーカスチャーリー】空中ブランコ&全ステージ完全攻略 【FC】ファミコンカワノレトゲー紹介 どうも、 レトロゲームマニアのカワノです。 今回の記事は ファミコン・サーカスチャーリー (中古で¥1,000〜¥1,500で買えます) ステージ5「空中ブランコ攻略」についての記事です。 先日、ファミコンソフトプレゼン […] 続きを読む
【ソロモンの鍵・攻略】実はゲーム業界初の〇〇なソフトって知ってた? 【FC】ファミコンカワノレトゲー紹介 どうも、 レトロゲームマニアのカワノです。 今日はファミコンカセット 名作・ソロモンの鍵について! 熱く語っていきたいと思います! ↑(中古で¥1,000ぐらいで買えます) 実は「ソロモンの鍵」がなんと 1986年、当時 […] 続きを読む
【メガドライブ・ランボー3】どんなゲーム?スタローンファン必見! 【MD】メガドライブレトゲー紹介 どうも、 レトロゲームマニアのカワノです! 今日、紹介するのはこちら! シルベスター・スタローン主演の アクション映画「ランボー」 ランボーと言えば シルベスター・スタローン! シルベスター・スタローンと言えば ロッキー […] 続きを読む
ファミコン【迷宮組曲ミロンの大冒険】コンティニューのやり方(最後に) 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも、レトロゲームマニアのカワノです。 今回、紹介するのはこちら! 初期のハドソンって シューティングのイメージが強いですね。 それは「スターフォース」や「スターソルジャー」という名作に加え、 高橋名人の活躍があったの […] 続きを読む
名作は色褪せないという現実【MOTHER2】マザー2ギーグの逆襲 【SFC】スーパーファミコンレトゲー紹介 レトロゲーム記事作成部のサトコです! ゲーム歴30年以上の主婦です。 生粋のゲームヲタだった私が 今回、紹介するのはこちら! ♪ま~ざ~つ~ま~ざつ~ この歌を聞いて「お、懐かしい」と感じた方・・・ 私と同年代です。 こ […] 続きを読む
【ドラゴンクエスト】背筋が凍るマジ怖い話・都市伝説がたくさん 【FC】ファミコンカワノレトゲー紹介 レトロゲーム記事作成部のサトコです! ゲーム歴30年以上の 現在は専業主婦です。 生粋のゲームヲタ女子だった私が 今回、紹介するのはこちら! ドラクエといえば 知らない人がいないほど 有名なロールプレイングゲームだ。 し […] 続きを読む
【たけしの挑戦状】伝説のクソゲーと言われているが 【FC】ファミコンレトゲー紹介 レトロゲーム記事作成部のサトコです! ゲーム歴30年以上の主婦です。 生粋のゲームヲタだった私が 今回、紹介するのはこちら! 「クソゲー」と聞いて 何を思い浮かべますか? いっき? スペランカー? バンゲリングベイ? い […] 続きを読む
ファミコン【グーニーズ】どんなゲームだった?コンティニュー裏技 【FC】ファミコンレトゲー紹介 レトロゲーム記事作成部のウッシーです! 実年齢アラフィフ(50代) 80年代から生粋のゲームヲタだった僕が 今回、紹介するのはこちら! スピルバーグ監督の総指揮で製作され、 1985年に公開された映画 グーニーズ これを […] 続きを読む
【ドラクエ3】社会現象・発売日に徹夜で行列・悪徳抱き合わせ商法も 【FC】ファミコンレトゲー紹介 1988年2月10日 ファミコンカセット・ドラゴンクエスト3販売日。 その日に起こった出来事は 日本全国で社会現象を巻き起こす 一大事となった… 学校や会社を休んで 徹夜で家電量販店に並ぶ その行列は1万人以上… 列の長 […] 続きを読む
【クレイジー・クライマー】その操作性は現代のニンテンドースイッチ 【FC】ファミコンレトゲー紹介 1980年 ゲームセンターに登場した アクションゲーム 「クレイジー・クライマー」 当時としては画期的なゲームでした。 目的は、障害物や邪魔者を避けつつ、 ただひたすらビルを登っていくのみ。 屋上まで登って ヘリで脱出す […] 続きを読む