どうも
レトロゲームマニアのカワノです。
今回は、
ファミコン史上
おそらく1・2を争う理不尽ゲームである
たけしの挑戦状をご紹介しましょう。
こちらのゲーム
紹介したいポイントが
多すぎるぐらい特徴があるゲームとなっているので、
筆者が考える
おもしろポイントをメインに紹介したいと
思います。
そもそも、
まず初めに
このゲームの目的・世界観を
ご説明いたしましょう。
至って普通のサラリーマンが
一攫千金を目指してお宝の島にいき
金銀財宝を手に入れるために
謎解きをしながら進んでいく
謎解きアクションゲームとなっております。
この文章だけで
あやしい臭いがしてきましたねw
たけしの挑戦状・今までのゲームの常識が通用しない
名前の通り、
このゲームは
お笑い芸人、
今は映画監督のほうが
なじみがあるかもしれませんが、
北野武さん
(ビートたけし)
がアイディアを出して
完成した作品をなっています。
しかも、
この作品
ほんとか嘘かは
今となってはわかりませんが
ゲームを1回も
作ったことのないビートたけし。
そんな、ビートたけしの
無理難題なアイディアを
ほぼすべてゲームの内容として
採用したとのうわさなのです。
もちろん、
アイディアは自由奔放なものでした。
中にはお酒を酔った勢いで
無茶苦茶な意見を言った
などという
逸話もあるくらいです。
結果として、
ファミコン史上1・2を争う
難易度・理不尽ゲームが
誕生したというわけです。
ファミコンという機械は
もちろん初期のゲーム機なので
容量もあまりあるわけではありません。
その中で、
「楽しく遊べるバランスを保つ」
というのが
大体の考え方でした。
しかしこのゲームに関しては、
まったくの逆で
製作者が好きなように作って
バランスもなにも考えない!
というソフトに
出来上がってます。
これも、
当時から売れっ子だった
ビートたけしだからこそ!
成せる技だったのかもしれませんねw
そのため、
今までのファミコンソフトと
同じように考えてたら
絶対にクリアできない
仕様となっています。
あと、ファミコンって
意外と芸能人の方が関わっている
タイアップ作品というのが
結構、あります。
有名どころというわけではないが、
少し名前を挙げると、
- 当時、吉本興業がほとんどの芸人に出演の承諾を得ずに作られたという「さんまの名探偵」
- 政治家としても活躍している「舛添要一朝までファミコン」
- ディスクシステムだが「中山美穂のトキメキハイスクール」
その他
将棋のプロとか
プロの雀士の方とか
色々な方が監修した作品があります。
一度、それらを調べてみても
面白いかもしれませんね。
タイアップゲーム
ファミコンって
意外にたくさんあります。
たけしの挑戦状・ファミコンの性能をフルで使おうとした心意気
あえて、今回は
ネタバレをあまりしないように
書いていきます。
そのほうが絶対に
このゲームをやるときに
皆様が楽しいので。
ただ、
ヒント的な内容として
書かせていただくと
昔のファミコンは
2コンにはマイク機能が
搭載されておりました。
このマイク機能。
実は使うことが
そんなにない機能となっていました。
しかし、このたけしの挑戦状では
フル活用しないとクリアできません。
とある場所で
とある歌を歌わないと
正しい道に進めないなど
「誰が気づくねん!」
という仕様になっております。
逆にいえば、
裏技的にマイクを使うことはあっても
メインストーリーを進めるために
マイクが必要というゲームは
指折り数えるほどしかないので、
非常に珍しいです。
これも、
ファミコンという中で
出来ることを全部やろうという
ビートたけしの心意気の
一つだと思います。
まあ、プレイヤーからしたら
ほぼノーヒントで
それにたどり着かないといけないので
無理ゲーとなんですけどねw
そうそう、言い忘れましたが
たけしの挑戦状に関しては
ゲームを進めるためのヒントが
ゲーム内でもらえるとか
甘い考えは捨てないと駄目です。
肝心なことは
なに一つ誰も教えてくれません!
たけしの挑戦状・マルチエンディングシステム
エンディングと
呼んでいいのか、わかりませんが
きちんと正しい道筋をたどらないと
真のエンディングには
たどり着きません。
それ以外は
あの有名な
ゲームオーバー(お葬式)
になってしまいます。
たとえば、
特定のことをしなくても
最後の島まではたどりつけますが
衝撃の展開で主人公が死んでしまう。
など、
最後までやってみないと
正しいルートを進んでいるか
わかりません。
ファミコンには、
意外とこういったシステムが採用されていて
- 魔界村
- アトランティスの謎
- カイの冒険
などなど。
なにかのアイテムを取ってないと
先に進めないというゲームは
けっこうありました。
が、
たけしの挑戦状に関していえば、
- ヒントもないし
- 積んでいる
という感覚もないため、
最後のほうまで行かないと
それに気づかない。
そもそも、
バッドエンディングに
たどり着くことすら難しい場合もあります。
これが、理不尽ゲームと呼ばれる所以にもなっています。
頑張ってすべてのことを試しましょう。
ちなみに、
もちろんこのゲームにも
攻略本が存在します。
しかし、初めに出した攻略本を買っても
クリアできないって人が大勢いて、
攻略本を買った人から
クレームの電話が殺到した!
という社会現象がw
あまりにもクレームが来るので、
出版社も
「編集者は死んだ!」
というウソをついて
この難を逃れた…
という
逸話があります。
2冊目に出した攻略本は
くわしく攻略方法が書かれていたようですが
筆者の感想として、
攻略本があったとしても
非常に難しいゲームという印象になります。
もし、このゲームを
攻略本なしで
クリアできる人が
当時、いたとしたら
よほどの変人だったとしか
いいようがありません。
まとめ
いかがでしょうか?
ほんとはもっと
面白ポイントが多数あるのですが、
ネタバレをしないよう、
控えめとなっております。
しかし、このゲーム
さすが、
お笑い芸人さんのアイディア!
といったものが
多数ちりばめられていますので、
結構、笑えますw
ぜひ、やって頂きたい作品です。
このゲームの難しさは、
☆5段階評価で
☆・・・6個です!
攻略本なしではクリア不可。
攻略本あってもクリア難しいという
☆5を超える
難易度となっています。
ファミコンの中でも
キングオブ迷作と呼ばれていますので
見つけたら触ってみてください
では、また次のゲームでお会い致しましょう。
令和の時代にファミコンしようぜ!
レトロゲームマニアカワノが手掛けるAV化ファミコン!ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!天下人搭載【AV化ファミコン販売】さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!