どうも、レトロゲームマニアのカワノです。

今回は電池交換サービスの中でも
一番、依頼の多いゲームボーイアドバンスの
ポケットモンスター

  • エメラルド
  • サファイア
  • ルビー

の電池交換のやり方について
書いていこうと思います。

この記事を読んでもらって

  • ポケモンの電池交換って意外と簡単にできるかも
  • 自分でも出来そうだなぁ~

と思ったら、
是非、自分でやってみて下さい!

ちょっと手先が器用な人なら
絶対に電池交換出来るハズです!

もうゲームソフトを買ってから
セーブでけへんやんけっ!
問題であったり、

「とけいに かんけいする できごとは おきませんが ゲームを つづけて あそぶことは できます」

という忌まわしき出来事に
悩まされなくなるでしょう!

時計機能を使った本来の遊び方

「きのみ栽培」
(きのみの成長には時計が使われる)

「秘密基地イベント」
(一日一回だけ秘密基地にいるトレーナーと対戦できる)」

などのイベントを楽しめるようになります。

ということで
ポケットモンスターが大好きなあなたに送る

ストレスフリーのゲームライフ
電池交換スキルGBA編をお届けします。

用意するもの

まずは、
ゲームボーイアドバンスのソフトを開けるために
絶対に必要なマストアイテム

Y字ドライバー

Y字ドライバー

204円(08/31 08:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

Y字のドライバー
これがなきゃ始まりません。

ゲームボーイアドバンスのソフトは
特殊なネジ穴

Y字のネジ1本で止まっております。

これを外すだけで

ソフト内部を簡単に取り出せます!

初めてこの内部を見たとき
わずか数年で

ファミコンの
これが

ゲームボーイで
こうなり、

GBAで
こうなる・・・

うーん!
半導体技術の進化は、
パソコンではなく、

ニンテンドーが牽引していたのでは!?
と思ってしまいます!

ちなみにニンテンドースイッチや
3DSのソフトの中身はもっとエグイことになってるのですが、
それは今回とは関係のない話なので割愛。^^;

そしてここからが本番

ゲーム内部の基盤を取り出して
眺めて、電池をさすってみても・・・・

時計機能は復活しません・・・

やはり、男のたしなみ!
ハンダが必要です。

そして今回はゲームボーイアドバンス用の
タブ付電池が必要!

ゲームボーイは、CR2032(大きい方)の規格のボタン電池でも大丈夫ですが

GBAはソフト自体がコンパクトになっているので
CR1616のボタン電池を使った方が良いです!

CR2032の電池を無理やりつけるとカバーが閉まらなくなるので
絶対にゲームボーイアドバンス専用の
CR1616型の電池をつけましょう。

CR2032に付け替えることは、
日本一の電池交換技術を誇る
僕が試しても

100%無理

だったのでCR1616を買いましょう。

いつもの様にここからは、
動画で解説

さて、
電池を付け替えるコツは

用意する電池を
しっかりと電極にピタっとハマるように
しておくことが大事です。

何も加工していない状態のCR1616

この金属切りハサミで

こんな風に余分な長さのタブを切って

目分量で構わないので
元々、付いている電池と形状を合わせておくと

サクっと付け替えれますよ。

ちなみに
ゲームボーイアドバンスの基盤は熱に弱いので

電池を取る際にハンダを押し当てる時間は
最小限にしましょう!

なんか、一部のネットの情報で
GBAは素人がハンダでやると即基盤がダメになるよ!

と大袈裟なこと言ってる人がいますが
それは嘘です。

ただ、基盤を熱しすぎるのは
本当に故障してしまう可能性があるので

僕が説明している手順で
ささっと電池の付け替えをやれば問題ないです。

しっかりと準備して電池交換に挑みましょう。

↓これらがあると準備万端です!

goot はんだ吸取り線 CP-3015

goot はんだ吸取り線 CP-3015

196円(08/31 11:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

まとめ

ということで、
ゲームボーイアドバンスの
電池交換の全貌をお話しました!

思ったより簡単そうだな・・・
と思われたら、

是非!チャレンジしてみて下さい!

時計機能が
いつ止まってしまうかわからない・・・・
そんな恐怖から解放されますよ。

あと、何度も言いますが、
電池交換できるようになるだけで
モテます。(笑)

ワンランク上のレトロゲーマーを目指し!
電池交換してみましょう!

ちなみに川野は新たに時計機能の寿命を
およそ2倍増やすことに成功しました。

【ゲームボーイアドバンス】時計機能の電池切れ問題をパワーアップさせて解決する方法

気になる人はこちらの記事もどうぞ↑

P.S.

でも人間には、
向き不向きがあることも事実です。

そんなに手先が器用じゃないんだ!
コノヤロー!

そんな、あなたは
電池交換のプロにお任せ!
僕の電池交換サービスをご利用下さい!

ファミコン・レトロゲーム電池交換サービス【有料】

ちなみに
その昔、本家のニンテンドーさん自体がこの
ポケットモンスター

  • エメラルド
  • サファイア
  • ルビー

の時計機能の電池交換サービスを行っていた時は
1本¥2,000
だったそうです・・・・

高っ!!!

3本まとめてやったら¥6,000・・・・

ニンテンドー
商売、上手すぎ…

あなたもファミコンカセットがもらえる企画!

いつも僕のブログを最後まで読んで頂きまして本当にありがとうございます!

このブログでは
ファミコンを後世に伝える!という目的で
レトロゲームマニアカワノが勝手に活動を行っていますw

その活動の一環として
月に3名の方にファミコンカセットが抽選で当たる!プレゼント企画をやってます。

こちらのレトロゲームマニアのファミコン通信にご登録してもらうと
その抽選権を得ることができます!

レトロゲームマニアのファミコン通信

登録無料のメルマガです!
よろしくお願い致します!