【ファミコン】ダウボーイを攻略したった プラス裏技とBGM

どうも、レトロゲームマニアのカワノです。

本日はこちら!

1985年12月11日にコトブキシステムから発売された

アクションゲーム

dough boy(ダウボーイ)

で遊んでいきたいと思います!

ちなみにカワノは小学生の頃にこのゲームをやったことはあるが

激ムズゲーで全く進むことができず、

1面もクリアしないままコントローラーを投げ捨てた記憶がある。

ただ、このゲームのラベルデザイン(上の写真)

子供心的には面白そうな雰囲気がプンプン出ていて「当たりソフト」を予感させるイラストなのだが

スイッチONしてタイトルDEMO画面でかなり?な感じがして

ゲームスタートで幻滅した小学生(今はおっさん)も多いはずだ。

ちなみにこのdough boy(ダウボーイ)は当時、ファミマガによるファミコン通信簿という採点システムで

12.88点(満点は30点)という数字を叩き出している。

これは、ファミコンカセットの中で一番、最低点ならしく

ダウボーイ=クソゲーと多くの人に認識されてしまうこととなった。

さて、最近のカワノは、クソゲーであればあるほど、やり込めば楽しくなるという一つの仮説がある。

「クソゲーするめ理論」とでも言おうか!

噛めば、噛むほど味が出てくる「するめ」と、

やり込めば、それなりに楽しさが見えてくるクソゲーは同じだ!

という乱暴な理論だ。

賛同できる人は「いいね」ボタンを16連射して欲しい。

それでは、ダウボーイを擦れるだけ、擦ってみたのでどーぞ!

操作方法と攻略

主人公は少しライムグリーン?みたいな色をした歩兵。

ダウボーイ、実は主人公の操作方法が結構、複雑でちゃんと知っておかないとゲームクリアできない。

特にアイテムの使い方は必須だ。

  • 十字キー→主人公を上下左右に動かす・斜め移動も可能
  • Aボタン→十字キーとAボタンで銃を発砲・TNT爆弾や地雷の設置
  • Bボタン→ハシゴをかける/収納する・ニッパー(ゲーム内ではクリッパー)
  • スタートキー→ポーズ画面切り替え
  • セレクトキー→アイテム一覧画面を見る

まず、この基本操作を覚えていないとゲームクリアはできない。

TNT爆弾の設置

爆弾を設置したい場所でAボタン長押しでピっと音が鳴ったら、Aボタンを押しっぱなしで字キーで移動すると設置

Aボタンを押しっぱなしで十字キー移動の分、導火線の長さが決まる。導火線が短いと爆発に巻き込まれて死ぬ。

障害物に隣接しすぎていると爆弾を置けない。

地雷の設置

設置したい方向を向いて、Aボタン長押しでピっと音が鳴ったらAボタンを離す

ニッパー(クリッパー)の使い方

有刺鉄線の方向に十字キーを入れながらBボタン連打

ハシゴの使い方

赤い壁にしかハシゴが使えないことが前提。

ハシゴをかけたい壁の横でBボタン長押し+方向キーでハシゴの設置。

ハシゴの回収は、ハシゴを出している横に立ってBボタン長押し(位置取りが大事)

敵キャラ

ダウボーイのゲーム内に登場する敵は

3種類

  • 歩兵
  • 軍艦
  • 戦車

です。

+

その他、主人公が死んでしまう要素も書いておきます。

敵1.歩兵

ほぼ、主人公と変わらないデザインだが真っ白なのが敵歩兵。

上下左右+斜めの8方向に銃を撃ってくる。

接触した際は、必ず主人公が勝つ仕様(ナイフ攻撃でもしているのだろう)になっている。

銃で倒すと100点で接触で倒すと50点

接触して倒すことをお勧めする。

あと、敵が撃った流れ弾に敵が当たっても死ぬので、見ててちょっと面白い。

敵2.軍艦

2面の終盤に出てくる。

2面になって最初、弾を撃っている音が聞こえて

1~2発、地味に弾が飛んでくるがコイツが遠方から攻撃している。

倒すことはできない。

ただこの橋の上に乗っていると軍艦がただただ通り過ぎるだけという

ちょっとシュールな感じ。

敵3.戦車

3面と4面に出現する。

一瞬、バトルシティの戦車がコラボで出てきたのか!?

とコーフンしてしまいそうになるが

それは、おっさんの勘違いです。

無理に倒さなくても良いが地雷で爆破させた時の爽快感はたまらない!

敵の地雷

最終ステージ5面は、味方の囚われている建物に行くまでの道のりに

敵側からの地雷が設置されている地雷ゾーンがあります。

はっきり言って初見の人は1000%地雷を踏んで死にます。

5面の地雷分布図はまたステージ攻略のところに載せておきます。

爆発に巻き込まれ死

TNT爆弾が自分の近くで爆発すると

爆風に巻き込まれて死にます。

さらに爆破させた物からも爆風が出るので結構、注意が必要です。

あと、自分で設置した地雷を踏んでも、もちろん死にます。

それぞれのステージ攻略

ダウボーイをやるに当たって

押さえておきたい攻略ポイントを書いておく

動画はそれぞれの面の出だしからスタートするので

参考に見てもらえたら

1面はアイテム拾いながら右に進むステージ

動画38秒〜スタート

このステージは物資調達のステージ。

敵をかわしつつ、落ちているものを全部拾って画面右に行って

鍵をとって右(画面外)に出ればクリア。

2面以降はアイテムが落ちてないので必ず全て拾う。

正直、地雷は拾わなくてもOKだがw

TNT爆弾がなくなるとゲームクリア出来ない「詰み」状態になるので

赤いやつは全部、拾っておこう!

ちなみに1面でアイテムの使用はできない!

2面は河に橋をかけて進むステージ

動画1:53からスタート

このステージはTNT爆弾の設置を覚えるステージ。

行手を遮っている河のそばに鉄塔が立っているので

それを倒して橋をかけて、進んでいく。

ちなみに主人公は泳げない設定なのか

河に落ちてしまうと即死なので河に落ちないよう操作しよう。

歩兵も出てこないのでまったり進めるのだが

時折、銃声が鳴って

自分めがけてピンポイントで弾が飛んでくることがあるので

銃声が鳴った時は、ちょっとだけ注意しておこう。

3面はドラム缶全て爆破するステージ

動画は3:50からスタート

3面もTNT爆弾を使っていく感じですが

歩兵も出てきて中々、大変です!

大量に置かれているドラム缶の中に

1つだけ鍵が隠されています。

(ほとんどの場合、最後の1個か2個になるまで出てこない)

鍵をゲットして右端に到達すればクリアです!

あと、戦車も出てきます。

4面は壁にハシゴかけるステージ

6:05〜動画スタート

4面はハシゴを使って壁を乗り越え

右端まで進む感じです。

ハシゴは壁際に立ってBボタン長押し+ハシゴをかけたい方向キーを押せばOK

とにかくこのステージも歩兵が邪魔です!

さらに壁を貫通して弾が飛んでくるので

歩兵を無視してハシゴをかけていると意外と撃ち殺されます。

イラっとします!

敵には壁に遮られて接近できないので

離れたところから銃で撃って歩兵を駆逐しましょう。

あと、ハシゴは途中で回収しないと

絶対に最後の壁まで到達できないので

ハシゴの隣に立ってB長押しでハシゴ回収しながら進みましょう。

(ハシゴをかけてから殺されたりすると、もしかするとハシゴの所持数が増える可能性がありますwその時は楽勝で最後の壁まで進めます!)

5面(ラスト)は暗闇を進んで捕虜を助けるステージ

動画は8:32からスタート。

5面に切り替わった瞬間

ふぁっ!?

ってなります。

なんも見えへんやんけー!

暗闇ステージです。

さて、攻略ということなので5面の全貌を晒しちゃいます!

左から順番にこんな感じのステージ構成になってます!

一番、右下の扉のついた壁に囲まれた収容所に仲間が捕えられているので

1件ずつ建物をTNT爆弾で爆破して

扉を開ける鍵を探します!

まずは最初の地雷地帯を乗り越えましょう!

動画では、地雷を踏んで思っくそ死んでますがw

研究の結果、唯一、上の画像の部分だけが

地雷をすり抜けれる場所となってます!

ただ、地雷は一回踏むとなくなるので

動画のように1機減らしてでも

地雷を消滅させて、上の部分から進むのがラクかもしれないです!

地雷地帯を抜けると

建物がたくさん並んでいるところに行くのですが

その際にこのサーチライトに照らされると

敵の歩兵が出現して、いつも通り銃を撃ってきます!

建物を爆破していくのに歩兵が出てくるとすごく邪魔になるので

なるべくサーチライトに当たらないように進みましょう!

サーチライトに見つかった時の図↓

ちなみにこの「見張り台」みたいなのを壊すと

サーチライトの数が減ります!

なので先に見張り台を破壊すると

とても楽にステージクリアが可能です!

無事に鍵を見つけて仲間を助けたら

元に来たところに戻りましょう!

その際に地雷地帯で捕虜が死んじゃったりすると

バットエンドとなってしまうので細心の注意を払って帰還するようにしましょう!

裏技:ダウボーイ(残機数)が32機でスタートする

さて、超難関ゲームであるダウボーイ。

コンティニューもないです。

最初に5機あって、各ステージクリアごとに1UPするのですが

たった5機でクリア出来ねぇよ!

でお困りの方に朗報!

実はダウボーイ、残機数を32機にしてスタートできる裏技がある。

やり方も超簡単!

1Pと2PのコントローラーのA・B・左を押しながら電源をONにしてスタートすると

なんと残機数が32機でスタートになる!

流石に32機もあれば、余裕でクリアできるっしょ!

ちなみに電源をONにした状態で

1Pと2PのコントローラーのA・B・左を押してリセット→スタートボタンだと、この裏技は発動しないのでご注意下さい!

必ず電源のON/OFFが必要みたいです。

カワノは裏技にチャレンジしてみたら、

両手が完全に塞がっている状態で電源のON/OFFが出来ないことに気づき

隣室にいてる嫁に

「ちょっと、手伝ってー!」と叫んで電源をON/OFFさせた。

見事、裏技が成功。

なんとか、裏技に成功したが

嫁に「しょーもないことで、呼ぶなよ!チッ!」と舌打ちされました。

この裏技、一人でやるには、絶対的に手の数が足らないのでご注意下さい。

(アシュラマンなら簡単にできるけど)

なんか聞いたことあるBGM

ちなみにこのダウボーイはBGMとして

2面のBGMはなんか聞いたことあるかもーって感じですよね。

これはアメリカ民謡の「ジョニーが凱旋するとき」って曲で

小さい頃、テレビかなんかで流れていたような・・・

なんか、風雲たけし城で聞いたことあるような気がするー

他のステージの曲も、何かしらの原曲があるのかもだけど

わからんわー

現在、Youtube作成中

まとめ

結論から言いますと

やっぱりクソゲーはやり込めば、やり込むほどに面白い!

このダウボーイでも「クソゲーするめ理論」がハマりました。

この記事を読んで遊んでみたくなった人は、ソフトはかなりの安価で買えるので是非!w

ダウボーイ

ダウボーイ

Amazonの情報を掲載しています

ダウボーイをこの令和の時代になって

ここまで深く遊んで

攻略記事を書いて、Youtubeまでアップしたのは、間違いなくレトロゲームマニアカワノだけだろう!

って言えるぐらい

やり切ったと思う。

(暇人にしか無理だw)

やはりファミコンは面白い!

まだまだ家に大量のソフトがあるので

ちょっとずつ全て網羅していきたいと思う!

ではではー

P.S.

何かしらやってほしいクソゲーのリクエストがあれば、コメントお待ちしておりますw

令和の時代にファミコンしようぜ!

レトロゲームマニアカワノが手掛ける
AV化ファミコン!

ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!

天下人搭載【AV化ファミコン販売】

さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!