どうも、
レトロゲームマニアです。
今日は、
- フーフーしてもファミコンソフトがつかない
- 市販の接点復活剤を綿棒でヌリヌリしてもファミコンソフトがつかない
で、お悩みのあなたに
大袈裟じゃなく
数万本の
ファミコンソフトを
メンテナンスして
一発起動させてきた
百戦錬磨の僕がプロの技を大公開します。
もうこれは、
中古ファミコンソフト業界に
激震が走る情報です。
たぶん、これ系の商品が売れなくなります。
製造会社コロンバスサークルから
「ウチの商品が売れなくなったじゃないか!」
ってクレームがくるんじゃないかと
ちょっとビビってます。
でも、事実
何も知らない状態で
この接点復活剤を使うと
最悪、ファミコンが壊れます!
こんなもの使わなくても
ほぼ全てのソフトを一発起動させる
プロの技が存在するので
(ここまで来たら神技と自負できる)
男のたしなみシリーズ!
第三弾!(だっけ?)
ファミコンソフトを
一発起動させる方法!
レトロゲームマニア流の
神技!接触部クリーニングを
シェアしたいと思います。
これが答えだ!
これです。
台所用研磨洗剤です。
これを少量、綿棒に付けて
接触部を磨く。
それだけで勝ちです。
台所用研磨剤って!?
そんなの大丈夫!?
って思うでしょうけど、
大丈夫です。
数万本のソフトを磨き続けてきた
ファミコンソフトメンテナンス界の傾奇者
僕が言うのだから問題ありません!
注意点としては
研磨剤を含んだ液体が
ソフト内に入り込んでしまうのは
絶対にダメです!
ほんとに微量
綿棒にチョロっとだけつけて
磨くようにしましょう。
磨き終えたあとは、
この記事で紹介したクリーニング法
を綿棒に付けて
研磨剤の粉をキレイに拭き取りましょう。
一番、良いのはソフトを分解して
基盤だけの状態にして磨くのが一番なのですが、
そのままでも磨けます。
この処置をすれば、
ほとんどのゲームが一発起動します。
これでつかないソフトがあるならば、
正真正銘そのソフトは壊れてます。
あきらめましょう・・・
実際にやってみると
世界で一番売れたファミコンソフト
世界一、売れたということは
=(イコール)
世界一、ファミコンに抜き差しされたということ!
そんな世界一の差込部は
なんか写真を撮るのが下手で
イマイチ差込部の汚さがわかりませんね・・・
ということで分解
以前、動画で紹介した方法
↓
パカっと開けます。
開けなくても、
このクリーニング法は出来ますが、
僕はプロなので開けます!(笑)
おおお!
さすが世界一!
(意味不明w)
いいね~
かなり汚い・・・
通常、この状態で遊ぼうとしても…
なかなか点かない…。
何回、抜き差しして
フーフーしまくっても
ゲームが起動しないことはザラです。
さすが35年前の代物…。
なので、
ここに
つけやすいように
僕は百均で売ってる小瓶に
台所用研磨剤を
こうやって入れて
僕が使っているのは「ジフ」じゃないですが
基本はどの台所用研磨剤でもOKです!
綿棒の先に研磨剤をつけて
(カセットを開封して磨くときは、たっぷり研磨剤をつけてもOK)
早速、磨いてみると
ザックリ磨いても
この汚れ…
(ちなみに磨くのは金部分の下、黒く汚れている箇所のみ磨きましょう!上部分の緑色を磨くと故障の原因になるかもしれんから)
真っ黒!!
←磨いてない|磨き済み→
こんなにも
汚れの違いがあるぞ…
この黒いの何!?
この黒いのは、
約30年以上の間に
- ホコリ
- 手あか
- お菓子を食べた手でベタベタ触りまくった
その他モロモロが付着して
形成された
油膜の「汚れ」だそうです・・・
この油膜の汚れがヒドイと
接触部の通電性が損なわれ
カセットを指しても
ファミコンがソフトを認識できなくなる。
接触部をクリーニングしないで
ゲームソフトを差し込んでいると
最悪、ファミコンの差込部分に
ゴミや汚れがたまる。
大事な大事なファミコン本体が
壊れてしまう恐れもあります。
さらにそこに接点復活材という名の
機械油ヒタヒタの状態で…
ゲームの抜き差しをしようものなら
もう最悪!
ファミコン本体の差し込み口が
ドロドロの油まみれになって
さらにそこにホコリや汚れが付着!
本体の読み込み部分が
油&ホコリで汚染されて…
ファミコンオワタ…
になってしまいます!
接触部磨きをせずに
接点復活材使うとガチで
取り返しのつかないことになります。
接触部、磨きましょう。
そして接点復活剤を使うなら
油を拭き取ってから
カセットの差し込みしましょう。
ちなみにスーパーマリオブラザーズの差し込み口
僕の推奨するこのやり方で
こんなに綺麗に!
ここまで綺麗にするから
ファミコンに差し込んでも
一発で起動するのです!
最近は
このやり方で接触部を磨いた
たけしの挑戦状にハマっています!
↓
まとめ
多くのレトロゲームがつかない状態
その諸悪の根源がコレです。
その30年以上の化石状態の
しつこい汚れに
接点復活剤と大袈裟な名前を付けた
ただの機械油…
それじゃ、
生ぬるいのです。
この汚れはもう悪です。
北斗の拳で言えば、
ジャギです。
そんなヤツには、
ので、
で
あたたたたたたた!!!
ゴシゴシ磨くのです。(笑)
最初の拭き作業で
ビビるぐらい綿棒が真っ黒になるのですが、
ひるまずに綿棒を変えて
クリームクリーナーをつけて
磨きまくりましょう!
驚くほどキレイな接触部に
生まれ変わりますよ!
追記
接触部磨きのわかりやすいものを動画にしました。
追伸
ということで、
中古ファミコンソフトを一発起動させる
神技を紹介しました。
いや、マジで
レトロゲーム復活剤のコロンバスサークルさんから
クレーム来るんじゃないかと心配ですが、
神技を編み出してしまったのだから仕方ないです。
ファミコンソフトがつかなくて
お困りのあなた!
是非、この方法をお試し下さい!
ちなみにこの技は
- ファミコン
- スーパーファミコン
- MD(メガドライブ)
- ゲームボーイ
- ニンテンドー64
- ゲームボーイアドバンス
- DS系ソフト(3DSも含む)
など、
全てのソフトにおいて使えます!
ファミコンじゃなくても、
このソフト全く起動せえへんやんけ!
と、お困りの方は
是非、お試し下さい。
令和の時代にファミコンしようぜ!
レトロゲームマニアカワノが手掛けるAV化ファミコン!ファミコン発売40周年記念に先駆け!
遂に販売される!天下人搭載【AV化ファミコン販売】さらに、なんと!
オリジナルステッカーももらえる!
今日は。初めまして。自分はゲームやらないくせに、不思議と『ゲームセンターCX』を見るのが好きな主婦です。人に口頭で教わったのですが、イマイチ理解できなかったのですが。これで分かりました。大変助かりました。ありがとうございました。( ^∀^)
古くて安いソフトあったから騙されたと思って台所にあったクリームクリーナー使ったらほんとに治ったw
有益な情報ありがとうございました!
おかけでお金が浮きました
いや、本当に研磨剤が最強なのです!
マジでこれ知らなくて
このカセットつかへんやんけ!
とカセットを買い換えているのは
お金をドブに捨てているようなもんですよね!
佐々木様の「やってみた精神」が大正解です!
「中古ファミコンソフト業界に激震が走る」とか「プロが教える」とか書かれていたので、期待して読みましたが、「そんな事かい!」って感じでした(笑)
台所洗剤やアルコールで拭くとかは今の時代レトロゲーマーならみんな知っているのでは?
当方も10年以上前にカセットの接点復活させる為にググりましたが(笑)、どのサイトでも上記のやり方が載ってました。
ただ、洗剤は中性とのことでした。
それから、レトロゲーム復活剤は悪い物ではないと思いますよ。
当方は上記のやり方の後に塗って、本体に2~3度挿してからまた塗って、それから保存するようにしています。
クリーニング後のコーティング剤として使っている感じですね。
あと、サイバーガジェットから出てるナノカーボンも割と使えましたよ。
他の記事も幾つか読ませて頂きましたが、コレと似た記事を書かれてましたね(笑)『ファミコンがつかない!接触不良【神技】クリーニング方法教えます』
色々と読んでるとレトロゲーが好きなのがよく伝わってきます!
動画の方も多分過去に観た事あると思います。
当方もよくレトロゲーをやるのですが、最近はもうレトフリですね。実機でやる事はほぼ無くなりました。
主の川野さんは実機派ですか?エミュやレトフリにはアンチな感じでしょうか?
コメントありがとうございます。
世の中の情報を閉鎖して生きてますので(笑)
すでに世の中に出回っている情報を
さも、自分が気づいたかのように情報発信していたなら
ごめんなさい。
僕は断然、実機派ですが
レトフリ使ったら一瞬でレトフリ派になると思います。
(こんな合理的なもの便利に決まってるじゃんで手をつけていないだけです)
要するにやったことないだけです。
初めまして!最近ファミコンソフトを集め出してサイトでメンテナンスの参考にさせてもらってます!
因みにフロッシュ クリームクリーナー マーブル250mlは製造中止になっていて買えませんでしたがクレンザーなどの研磨剤でも代用可能ですか?何かオススメがあれば教えて欲しいです。
普通にジフでも代用可能です!
クリームクレンザーはクソ!基盤ごとおかしくなります。接点復活剤を使いましょう。
クリームクレンザーの使い方を間違ってます。
正しく使いましょう。
接点復活材はただの油です。
クリームクレンザーは100均のものでも大丈夫なのでしょうか?
クリームクレンザーは100均のものでも大丈夫ですよ。
ただし、本当に磨く時は「つけすぎ」にご注意して下さいね
油膜の汚れが原因との事ですが、端子がサビてしまっている場合も同じやり方で出来るのでしょうか?
サビが直接の原因か分かりませんが、GBAのカセットをレトロフリークで読み込めても表示などがバグってしまいます。
差し込み部分
サビている場合もありますね…
ほとんどの場合
台所研磨剤は効きます。
サビも多少なら落とせて
ゲームソフトは動作させれます。
バグが発生している場合は
サビの進行が激しく相当、厳しい状態だと思いますよ。
研磨剤だと削れません?保証できますか?
接点復活剤も原料の記載が無いから怪しいけど
もちろん研磨剤で接触部を磨くのは
自己責任でお願いします。
ブログにも書いてますが
接触部の根本の部分(基盤の緑色部分)
ここを磨きすぎると、よろしくないと思います。
でも、油膜の汚れは削り落とさないと
一発でゲーム起動はしません。
接点復活材はただの油です。
亡き祖父母の家の解体が決まり片付けをしていたところ、子供の頃に遊んだスーファミ本体が出てきました。
しかし、ソフトは全て処分されていたので、特にお気に入りだったソフトをメルカリで見つけ、譲ってもらいました。
もう20年以上も前、姉妹で楽しんだソフト
もう一度!と思ったら全く動かない( ;∀;)
あきらめきれずネットで色々と情報をあさっていたところ、こちらの記事を見つけました。
父には「クレンザーなんかでこすったら傷が付くからやめておけ」と言われましたが、どうせ起動しないんだしとダメ元で試したら、、
うーごーいーたー!!!!!!!!!!!!
姉妹で泣いて喜びました。
本当にありがとうございました。
お家の解体で片付けをしていて
20年以上前のスーパーファミコンに再会して
懐かしのゲームをはじめる!
( ;∀;)
いい話だなー
いや、ホントにクレンザーはマジで効くんです。(笑)
ドバドバつけて磨いたらカセット壊れちゃうけど
用法容量を守れば、マジで最強のアイテムです!
Youtubeには結構、文句とか書かれてますが(笑)
みきてぃさんのお役に立てただけでも
動画にしたり、ブログに書いてて良かったです!
ありがとうございます!
すみません。
>ということで、
>中古ファミコンソフトを一発起動させる
>神技を紹介しました。
は、
ということで、中古ファミコンソフトを一発起動させる神技を紹介しました。
のほうが読みやすいです。
文章の途中で改行すると読みづらくなります。
この方法、良いですよね。
自分も活用してます。
汚れとか錆とかを研磨してるんだろうなーと認識してます。
コンディションの悪いソフトを指すと“ジャリっ”とした感触が伝わり起動もしないことがおおいですが、クレンザーを施したあとは“サクッ”とした感触で一発起動できるようになりますよね。
個人的にはおすすめの方法だよなーと思っています。
うわー!
言ってることすごくわかります!
研磨剤で磨いた後の
サクッとファミコンカセットがスムーズに刺さる感じ!
そして一撃で起動するの
メッチャ気持ちいいですよね!
これは一体、何フェチの話なんだろうかw
ハムやなぎさん
コメントありがとうございました!
知り合いが持ってきた十何個ものソフトが全部起動しなくて64本体が壊れてるのかと思いましたが、一か八かの気持ちでこの方法を試したら無事全部起動しました(笑)
危うく64本体を買うとこだったので助かりました、教えていただきありがとうございました!
コメント
ありがとうございます!
こちらのブログ記事の情報がお役に立てて良かったです!
僕も何をやっても点かないファミコンソフト
一か八かで研磨剤で磨いたら一発で点いた時の喜び!
昨日のように覚えています!
情報がシェアできてよかったです!
スーファミ・64を実家の押入れからサルベージしたは良いものの起動せず困っていた所に伝道師サマの記事に出会いました。
伝道師サマのお言葉通りに術を施した所、見事に復活!
無事、私が子供の頃にやっていたゲームで遊びたいとせがんできた甥っ子に譲り渡す事ができました!
伝道師サマ!本当にありがとうございました!
クソは言い過ぎだが、ポリアルファオレフィンを主成分とした安定した化学合成油なので、保護潤滑剤と言うべきだろう。ジフの主成分はカルカサイト、炭酸カルシウムの結晶なので金属表面に残り、酸化等しやすくなるので、洗浄後は金属表面を保護した方が良い。
自分は、ピカール(金属研磨)使ってます!
クリームだから、内部まで垂れにくく、研磨から4年経っても一発起動しました。
綿棒で擦る→拭き上げは100均のコットンパフを割り箸に巻いて、粉残り無いようにに数回やります。
基盤に問題が無ければ、これでいけますね!
コメント、ありがとうございます!
ピカールを使っているのですね!
実は僕も台所用研磨剤に辿りつくまではピカール使っていました!
ただ、シンナー的な匂いが体質に合わなくて…
何か良いものはないか探していた時にジフにたどり着いた感じです!
やっぱり、接触部磨きはピカールや台所研磨剤が最強ですよね!
賛同して頂き、ありがとうございます!