ファミコン名作 バルーンファイト バルーントリップハマるで

さぁ、みんな集合や!

8時やないけど、みんな集合やでぇ~!

あれ?
誰も集まってけーへん…

まぁ、ええわ!
ファミコンカセットについて、今日も語ろうけ!

さて、みなさんに紹介したいゲームがあるんや。

それが「ファミコン バルーンファイト」や。

このゲーム、めっちゃええで!

まず基本情報からいこか。

  • 販売日: 1985年1月22日
  • メーカー: 任天堂
  • ジャンル: アクションゲーム
バルーンファイト

バルーンファイト

Amazonの情報を掲載しています

このゲームはな、風船を背負ってふわふわ飛び回るんや。

プレイヤーが空を飛ぶキャラクターを操作して、敵をやっつけるっていうシンプルやけどめっちゃ楽しいゲームなんや。

プレイヤーはバルーンを背負って空中を飛び回りながら、敵のバルーンを割っていくんや。

でもな、気をつけんといかんのは、自分のバルーンも敵に割られへんように守らなアカンってことや。

敵の風船を割って倒していくんやけど、これがなかなか手ごわい。

空の飛び方にも、テクニックがあるんやで!

Aボタンを押せば、一回だけ羽ばたく。

落下し過ぎないように、微調整の時に使う感じやね!

Bボタンは押しっぱなしにして、羽ばたきまくって浮遊する!

このボタンの使い分けがシビアやねん!

Bボタンを押している時、わいの頭にはなぜか

スピッツの「空も飛べるはず」が流れるんや!

君と出会った奇跡が~♪

いうてな、

ホンマ、頭いかれてるやろ!

わし!

まぁ、ええわ!

バルーンファイトに話戻そう!

ゲームモードも2種類あるんやで!

画面中の敵をやっつけてステージクリアを目指す「通常モード」と、

横スクロールして雷を避けながら進む「バルーントリップモード」があって、

特に「バルーントリップモード」これはな、スコアアタック型で、障害物を避けながらどれだけ遠くまで飛べるかを競うんや。

これがまた、シンプルやけどハマるんやで。

どっちも楽しいで。

あ、あと忘れたらアカンのが

このゲーム、水面近くを飛んでると、水中からごっついでかい魚が飛び出してきて食べられるんや!

Youtubeショートも作ったで!
↓(音量注意やで)

わし、幼き頃にこの映像が頭に焼き付いてしもてな、

川とか、海とかで泳いでてな

何かの拍子にこの記憶を思い出した瞬間、水の中におるのが怖くなるんや!

コイツが出てくるんやないか!?

って思ってまうねん。

キン〇マ縮み上がるんや…

みんなもそんな経験、ないか?

海で泳いでて、なんか知らんけど急に映画のジョーズを思い出して、怖くなったことあるやろ!

絶対、あるやろ?

なぁ?

あれと一緒や!

あ、また話がそれたわw

バルーンファイトに話戻すで。

あと伝えてないことは

ボーナスステージやな!

3ステージクリアするごとにボーナスステージがあってな

えんとつから出てくる風船をいっぱい割るんやけど、これがまた難しい。

ボーナスステージやのにイライラするねや!

これ、本末転倒やで!ホンマ!

ということで

今日はバルーンファイトと海のトラウマの話やったね!おもに。

ワイはゲームは下手くそやけど、このゲームに今も夢中や。

みんなにもぜひやってみてほしいわ。

バルーンファイト、めっちゃおもろいで!

あなたもファミコンカセットがもらえる企画!

いつも僕のブログ記事を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!

このブログでは「ファミコンを後世の若い世代に伝える!」という目的で

レトロゲームマニアカワノが勝手に活動を行っていますw

その活動の一環として

なんと月に3名の方にファミコンカセットが抽選で当たる!

プレゼント企画をやってます

こちらのレトロゲームマニアのファミコン通信にご登録してもらうと
その抽選権を得ることができます!

レトロゲームマニアのファミコン通信

登録無料のメルマガです!

よろしくお願い致します!