
どうも、レトロゲームマニアのカワノです。
今回は「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境」のことについて
僕みたいなアクションゲーム下手くそゲーマーが
このゲームをクリアするために絶対必要な
無限鬼太郎(死んでも鬼太郎の残機数が減らない)の裏技と
妖怪大魔境の思い出を
ブログ記事に書いていこうと思います!
この緑色のBANDAIのカセットのフォルムが特徴的ですよね!
2m離れたところで見ても「妖怪大魔境だな」とわかりますw
いやー、このゲーム初めてやったのは小学生の頃だったと記憶してるんだけど
とにかくオープニングのBGMが
「めっちゃゲゲゲの鬼太郎や!」とw
今から俺はゲゲゲの鬼太郎の妖怪ワールドに飛び込めるんだなとワクワクドキドキした。
で、実際にプレイしてみると
- 鬼太郎の操作性がちょっと悪い(十字キー右を押してもすぐに反応しない・慣性の法則?が働いている感じ)
- 敵本体や敵の攻撃の弾に当たると一撃死してしまう
鬼ムズゲー(鬼のように難しいゲームの略)
で、当然、小学生の僕はこのゲームをクリアできるはずもなく
実はゲゲゲの鬼太郎ってみんなソフトを持っていた割に
クリアしたやついないんじゃないか説が僕の中でささやかれておりますw
そこで35年以上の時を経て
時間と知恵と勇気を手に入れた今の
おっさんになったレトロゲームマニアのカワノならば!
あらゆる裏技やセコ技を駆使して
ゲゲゲの鬼太郎・妖怪大魔境をクリアできるんじゃないかと!
そして、調べてみたらありましたよ!
ミスしても鬼太郎の残機数が減らないという裏技が!
名付けて
無限鬼太郎!
この技を使って妖怪大魔境をクリアしたいと思います!
無限鬼太郎(裏技)のやり方
この裏技にはファミコンに別接続で取り付ける
ジョイスティックやジョイカードが必要になります!
僕はさすがにレトロゲームマニアと名乗るだけあってジョイカードが家にある!
ない人はAmazonやyahooショッピングで買えます!
別にジョイスティックじゃなくても、ジョイカードでも裏技は発動できます(実証済み)
無限鬼太郎の発動のやり方
- ジョイカードを接続したタイトル画面で左+B、リセット
- 右+B、リセット
- 左上+B+ジョイカードの下、リセット
- 下+B、リセット
- 右+B、リセット
- 右上+B、リセット
- スタートボタンを押す
やり方のコツとしては、
十字キーとBボタンは同時押しすること(順番に押すと裏技発動しない)
リセットを押して、離す時に全てのボタンを離して
一旦、ニュートラル状態(何もボタン押してない)
にする事、この2点が大事です!
実際にこの裏技にチャレンジした動画がこちら
妖怪大魔境はクリアできるのか?
コマンド入力が上手くいって成功すれば、マジでどれだけミスしても鬼太郎の残機数は減りません!
ただこの無限鬼太郎が成功しても
- 鬼太郎が1回攻撃に当たるとミスになる
- ゲームの難易度
は下がるわけじゃないので
本当の意味で、このゲームの難しさに向き合うことになります!
鬼太郎と一反もめんの操作性がワンテンポズレること・・・
各ステージ、魂を10個取ったり、敵を10体倒したりの
ひたすら同じことを繰り返し・・・
ストレスMAX
クリアなんて絶望的だー!
という気分になります。
そして、気持ちの折れた僕は
鬼太郎のエンディングってどんなんなんだろ・・・
お得意のGoogle検索で調べたところ・・・
実は、このゲゲゲの鬼太郎・妖怪大魔境にエンディングは
存在しない!
という事実に気づきます。
ステージは一応、8ステージ用意されているのですが
8ステージ以降は基本的に1ステージに戻り
無限ループされてエンドレス・・・
鬼太郎も無限
ステージも無限
これぞ、まさに妖怪大魔境やないか・・・(意味不明)
という絶望の意味のわからん言葉をつぶやき
僕はファミコンの電源をオフったのであった・・・
ポチり・・・
まとめ
ということで
ゲゲゲの鬼太郎・妖怪大魔境を大人の技を駆使してクリアしようと思ったが
エンディングのない仕様
まさかのステージ無限ループ
というのを知って途中で投げ出してしまったという
なんとも締まりの悪い話でした!
いや、マジで無限鬼太郎ができた時は、ほくそ笑んで
「よっしゃ!あとは気合いさえあればエンディングまでいけるはず!」
「やるぞ!俺!」
気合いだ!
気合いだ!
気合いだー!
と心の中でアニマル浜口ばりに決意表明をしたのですが
永遠に繰り返すステージのBGMと鬼太郎がやられた時のBGMが辛くて・・・
ファミコンカセットの恐ろしさ
終わりのないエンドレス仕様を忘れておりました。
ここにポツダム宣言ならぬ、
ゲゲゲの鬼太郎・妖怪大魔境をクリアすること断念する宣言をする!
これからも過去にクリアできなかったファミコン
プレイしてなかったファミコンなどを中心に記事を書いていこうと思います!
ではではー
あなたもファミコンカセットがもらえる企画!

ファミコンを後世に伝える!という目的で
レトロゲームマニアカワノが勝手に活動を行っていますw その活動の一環として
月に3名の方にファミコンカセットが抽選で当たる!プレゼント企画をやってます。 こちらのレトロゲームマニアのファミコン通信にご登録してもらうと
その抽選権を得ることができます!
↓ レトロゲームマニアのファミコン通信 登録無料のメルマガです!
よろしくお願い致します!
リクエストオオオオ
昔ニコ…動画ですごく流行った?クソゲー
チーターマン2をして欲しいンゴ
nes(海外ファミコン)とメガドライブ対応
(アメリカとカナダのみで発売)日本未発売!!ソフト高い!!もしいま余裕があるなら遊んでみてくださいダウボーイの初見プレイ並の衝撃を受けます(笑)しかも効果音なるたびにBGM途切れるし….バグだらけです!!頑張ってください!!