はい
どうもカワノです。

本日はついに
どうやったら初代赤白ファミコンを
HDMI接続で地デジテレビに繋げるのか

その答えを見つけ出しました。

まず、
ひとつの結論を言いますと

ファミコンやスーパーファミコンを改造しての
HDMI化はコスパ悪すぎます。

やっちゃダメです…

なんせ部品代として

これが必要になるのですが、

もし、ファミコンHDMI化で改造すると


(引用元:ゲームラボ7月号2013)

このように1個¥4,000~¥5,000ぐらいの
コンポジ→HDMI変換機をバラして
ファミコンに埋め込む改造することになります。

これって後先を考えずに
組み込み改造をすると

他のHDMI接続がないハード

  • スーパーファミコン
  • ニンテンドー64
  • メガドライブ
  • プレイステーション1・2
  • セガサターン

それらをHDMI接続したいな
と思った時に

改めてもう1台
これを買わないといけなくなる…

なんちゅーコスパの悪さなんだ…
と思ったので

今回は改造なし!

あくまで改造はファミコンAV化まで

ファミコンAV化キット【天下人】

ファミコンAV化キット【天下人】

4,280円(11/21 07:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

あとは通常接続で

このように赤白ファミコンでも
完全にHDMI端子出力が可能に!

シンプルにこうやって繋ぐのがベストです!

で、
こうすればスーパーファミコンもOK

ニンテンドー64もPS1・2もセガサターンも
HDMI出力が可能になります。

ちなみに
他にもコンポジ→HDMI接続で
安価な変換機あるだろ?

と思う方はここからが必見。

カワノはすでにそちらも検証済!

他、安いヤツと比較

HDMI接続するにあたって
できる限り安く接続したい

そう思うのは
わかります!

僕もそう思ってまずこちらを買いました。

これですね。

この手のタイプの
¥1,000~¥1,500で売ってる

安いやつで、
実際につなげたところ・・・

わかりやすく画像はキン肉マンで(笑)

ありゃ
何やら画面中央にノイズ線が…

スターソルジャーで試すも

同じく画面中央にノイズ線…

そしてテレビの黒い画面が鏡状になって
映し出されるジャージ姿のおっさん…

レトロゲームマニアカワノw

スーパーファミコンでも同じ↓

やはり同じように
画面中央にノイズ線が…

で、気になったので
ニンテンドー64とPS2で試すと

↑ニンテンドー64は問題なし。

↑プレイステーション2も
問題なし。

ってことで

この一番、安い変換機だと

  • ファミコン
  • スーパーファミコン
  • メガドライブ

はノイズ線が入って
厳しいけど

  • ニンテンドー64
  • プレステ1・2
  • セガサターン

あたりのハードなら
問題なくHDMI出力に切り替え可能。

でも、今回の目的は
あくまでファミコンをHDMI出力させたいので

改善されなかったら
どーしよう

と思いながらも
¥4,000ほど出費して購入。

ドキドキして繋げてみたところ…

見事、ノイズ線が消えていた!

スーパーファミコンでも

こちらもノイズ線なし!

HDMI化=映像が美しくなる
というイメージがあるのですが

プレイしてみた感想は…

映像は・・・

まぁ、綺麗になった・・・

かもです・・・。

う〜〜ん
って感じです。

まぁ、最近のテレビには
3色PINケーブルの差し込みがなくなっているそうなので

このコンポジ→HDMI変換機

レトロゲームFANなら
必ず必要になってくると思います。

映像が綺麗になるかどうか

恐らくそれは・・・
プラシーボ効果だと思います。(笑)

だって出力している源は
80年代のものですから。

なので
映像がキレイになることは
期待しないで下さい!

今回、僕の言いたいことは

  • とにかく下手にHDMI改造しない方が良い!
  • 安い変換機だとノイズ線入る
  • 来るべき、3色PINの差し込みがなくなる時代に備えHDMI変換機は必要
  • あと自分が画像に映り込むのなんとかしたい

ということでした!

皆さんのレトロゲームライフのお役に立てて下さい〜。

ではでは〜