なぜ40代~50代のおっさんはファミコン(80年代)にときめくのか!? 【FC】ファミコンカワノプロフィール どうも レトロゲームマニアのカワノです。 今日は 僕ら、40~50代のおっさんは ファミコン実機や懐かしのファミコンカセットを手にすると なぜに 心ときめき、わくわくするのか? と言うことについて 語っていきたいと思いま […] 続きを読む
爆弾で戦う主人公【ボンバーマン】実はあの名作と同一人物だった!? 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです。 今回は、 ボンバーマンを紹介したいと思います。 1985年に ハドソンソフトから発売された 今なお作品が 作り続けられている ロングセラータイトルとなって […] 続きを読む
【FFシリーズ】ファイナルファンタジー1の魅力とは!?ファミコン版 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも、 ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです! 今回は、 今でもシリーズが発売され 日本のゲーム史上に 大きく影響を及ぼしている ファイナルファンタジーシリーズ。 その原点でもある 初代の魅力について […] 続きを読む
スペランカーと言えば「クソゲー」「多村 仁志」思い浮かぶのは? 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです! 今回紹介するのは、 ファミコン界隈でも賛否両論 クソゲー? 名作? と 呼ばれるスペランカーです! 今更ですが スペランカーというゲームの 内容を簡単に説 […] 続きを読む
現在アニメも放送中!名作【聖剣伝説レジェンドオブマナ】を好きな3つの理由 【PS】プレステ1レトゲー紹介 どうも こんにちは! ゲームと漫画とアニメが大好き レトロゲーム記事作成部 アラフォー女の なーさんです。 今回はこちら! 「聖剣伝説LEGEND OF MANA」 について 語っていきたいと思います! 1999年7月1 […] 続きを読む
ファイナルファンタジー2は画期的システムに溢れた前衛的なゲーム 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも! ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです。 今回は、 今なおリメイクがされているなど 長く愛されている ファイナルファンタジー2の 魅力について書いていきたいと思います。 日本のRPG史に残る フ […] 続きを読む
【カエルの為に鐘は鳴る】BGMと短時間でクリアできる手軽さが最高 【GB】ゲームボーイレトゲー紹介 こんにちは どら焼きを作って食べたら 胸やけしたアラフォー女の レトロゲーム記事作成部の なーさんです。 (食べ過ぎたり脂っこいものを食べると胸やけする様になった昨今…歳を痛感しますね!涙) この記事では、こちら! カエ […] 続きを読む
【メガンテ→マホカンタバグ攻略】FCドラクエ3で徹底解明! 【FC】ファミコンレトゲー攻略 どうも、 レトロゲームマニアのカワノです。 今回の記事は ファミコンの名作! ドラゴンクエスト3 の ばくだんいわのメガンテを マホカンタで跳ね返したら すげーバグる! という有名なバグ技を この令和の時代に カワノがわ […] 続きを読む
【ナムコ三国志】君主(武将)選び性格診断を攻略 【FC】ファミコンカワノレトゲー攻略 はい、どうも レトロゲームマニアのカワノです! 今回の記事は ナムコ三国志の君主(武将)選び! 性格診断を完全攻略!という記事になってます! おいおい、 この令和の時代にファミコンの攻略記事とか… 誰が読むねん… 「君は […] 続きを読む
伝説のクソゲー!?【たけしの挑戦状】普通に攻略不可能ゲーム 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです。 今回は、 ファミコン史上 おそらく1・2を争う理不尽ゲームである たけしの挑戦状をご紹介しましょう。 こちらのゲーム 紹介したいポイントが 多すぎるぐらい […] 続きを読む
【悲願!】ファミコン・スーパーファミコンをHDMI端子で最も綺麗に映す方法 【FC】ファミコン【SFC】スーパーファミコンカワノ はい どうもカワノです。 本日はついに どうやったら初代赤白ファミコンを HDMI接続で地デジテレビに繋げるのか その答えを見つけ出しました。 まず、 ひとつの結論を言いますと ファミコンそのものを改造しての HDMI化 […] 続きを読む
ドラゴンクエスト1〜6「序曲」聴き比べて感想書く YouTube【FC】ファミコンカワノ どうも レトロゲームマニアのカワノです。 今回、ゲーム動画を作成していく中で ファミコン音源として こういう動画を作ったのですが いやー、 今回、時系列に ドラゴンクエストシリーズの「序曲」 ファミコン、スーパーファミコ […] 続きを読む
ファミコン版【ドラゴンクエスト3】じゅもん一覧&解説 【FC】ファミコンレトゲー攻略 どうも、 レトロゲームマニア攻略記事作成部のカワノです! 久しぶりに攻略記事を書きます! 今回はドラゴンクエスト3 「じゅもん」についての記事です! これは攻略というよりも 便利まとめ記事ですね。 それでは今回、 職業別 […] 続きを読む
海外版のSFCソフト(SNES)が日本のSFC本体で遊べる方法 【SFC】スーパーファミコン【禁断の果実】裏ワザ!カワノ修理・メンテ どうも、 レトロゲームマニアのカワノです。 本日は海外版のスーパーファミコンカセット Super Nintendo Entertainment System(スーパー・ニンテンドー・エンターテインメント・システム)通称: […] 続きを読む
ドラクエ3ぱふぱふでレベル上げ【裏技・完全攻略・解析】 【FC】ファミコンレトゲー攻略 はい、どうも レトロゲームマニアのカワノです。 本日はですね! ちょっと声を小さくして言います! (なぜなら、このブログは息子もたまに見ているからです!) ドラクエ3における禁断の裏技 【ぱふぱふレベル上げ】 男のロマン […] 続きを読む
【令和】地デジテレビに元祖赤白ファミコンをつないで遊ぶ方法 【FC】ファミコンカワノ修理・メンテ どうも、 レトロゲームマニアの川野です。 今回は、 せっかく家で眠っていた 初代赤白ファミコン引っ張り出してきたのに テレビに繋げても映らね〜! なんでだ!? コイツの繋げ方は 絶対、これであってるはずなのに なんで全く […] 続きを読む
【ファイナルファンタジー3】ジョブチェンジと熟練度システムに痺れた 【FC】ファミコンレトゲー紹介 どうも ファミコン大好き レトロゲーム記事作成部のアーサーです。 今回は ファイナルファンタジー3 について書きたいと思います。 FF3ということで、 FFシリーズにおいては 最後のファミコン作品。 FFシリーズとして […] 続きを読む
【RTA・TAS】最速スペランカーに俺はなる!(アイレム) 【FC】ファミコンカワノ僕のゲームに対する理念・思想 はい、どうも レトロゲームマニアのカワノです。 本日は僕の大好きなファミコンゲームソフト メーカー:アイレムから1985年12月発売。 地下探検型アクションゲームの金字塔! スぺランカーの 「RTA」や「TAS」 につい […] 続きを読む